ABABA’s ノート

旅と鉄道、岬と灯台、読書ときどき映画あるいは美術に関するブログです。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

シクラメンの花

(写真1 淡いピンクが美しいシクラメンの花) 季節を伝える豊かな花 シクラメンは季節感豊かな花。この花を見ると師走だと感じる。この時期木に咲く花は少ないから鉢植えながら貴重な彩りだ。 人気のある花で、何でも鉢植え植物としては生産量は日本で最も…

福井県立図書館編著『100万回死んだねこ』

覚え違いタイトル集 図書館の司書が、カウンターで利用者から問いかけられた問答集である。利用者はうろ覚えの記憶で本を探そうとするからこれが抱腹絶倒の面白さになっている。 そもそもは、館員同士の情報共有のために行っているものをウエブサイトで公開…

映画『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』

(写真1 映画館に掲示されていたポスターから引用) ユダヤ人のアイデンティティ 宣伝惹句に〝クラシック楽曲と世界を巡る極上の音楽ミステリー〟とある。 しかし、『パリに見出されたピアニスト』や『レディマエストロ』などの映画のように、美しい音楽に…

第14回白堊芸術祭盛大に

(写真1 開幕からにぎわっていた白堊芸術祭) 同窓会の総合美術展 12月13日から18日まで神田神保町の文房堂ギャラリーで開催された。会場には、13日の開幕と同時に大勢が駆けつける盛況ぶりで、大半が同窓生のようだったが、ここのところ集まる機会…

京都逍遙

(写真1 紅葉が美しい実相院の庭) 岩倉実相院門跡を訪ねて 信楽で全鉄道全線全二周を達成した翌日は、京都をぶらついた。 ちょうど紅葉の季節だが、あまり混んでいるところも嫌だし、あちこち何カ所も歩く気もなかったので、一カ所ということで少々遠くて…

彦根城

(写真1 国宝の彦根城天守) 国宝の現存天守 彦根は、井伊35万石の城下町だったところ。徳川四天王の一人井伊直政を藩祖とし、たびたび大老職を出すなど譜代筆頭の地位にあった。大老としては幕末の井伊直弼がよく知られる。譜代大名で35万石は破格であ…

長浜鉄道スクエア

(写真1 現存する日本最古の鉄道駅舎) 鉄道博物館 このたびの信楽への旅では、前日までに米原に入り、長浜と彦根をぶらついた。 長浜は、米原から北陸本線でわずか3駅目9分。琵琶湖の北東部にあり、羽柴秀吉が築いた長浜城の城下町である。北陸本線・東海…

近江鉄道

(写真1 米原駅に停車中の近江鉄道電車。左奥は東海道本線) 3路線59.5キロ 信楽へは近江鉄道で向かった。11月26日。 近江鉄道は、琵琶湖の東を走る米原-貴生川間の本線47.7キロの本線と、高宮-多賀大社間の多賀線2.5キロ、八日市-近江八幡間…

信楽へ

(写真1 JR全線踏破を達成した留萌本線増毛駅で妻と=2003.7.17) 全鉄道全線全二周への道のり 全国の全鉄道全線全二周達成については、一昨年くらいには視野に入ってきていた。ところが、昨年には新型コロナウイリスが猛威を振るっていて、私の旅…

全鉄道全線全二周完乗達成!

信楽高原鉄道信楽駅で (写真1 全二周を完乗した信楽高原鉄道信楽駅で) このたび11月26日、滋賀県の信楽高原鉄道信楽駅をもって、全鉄道全線全二周完乗を達成した。初めて全線を完乗してから14年、鉄道を趣味とするようになってからでは33年の歳月…