ABABA’s ノート

旅と鉄道、岬と灯台、読書ときどき映画あるいは美術に関するブログです。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

若桜鉄道若桜駅のヨ8627

(写真1 若桜駅の車庫に入庫してある車掌車ヨ8627) シリーズ車掌車を訪ねて 若桜駅(鳥取県八頭郡若桜町)は、若桜鉄道の終点。いかにも行き止まりの終着駅の旅情を色濃くし、駅前の街路と合わせ落ち着いて魅力的なたたずまいを見せている。 (写真2 …

はじかみ池公園(兵庫県三田市)のヨ8682

(写真1 はじかみ池公園の車掌車ヨ8682) シリーズ車掌車を訪ねて はじかみ池公園は、兵庫県三田市あかしあ台所在。神戸電鉄公園都市線南ウッディタウン駅すぐ。 車両は、公園の入口すぐそばに置かれていて、蒸気機関車+荷物車+車掌車が連結されて展示…

若桜鉄道(鳥取県)

(写真1 いかにも終着駅らしい落ち着いた佇まいの若桜駅) ゆったりと豊かな時間 湯村温泉からは浜坂に出て、山陰本線で鳥取に向かった。若桜鉄道に乗るのが目的。 若桜鉄道は、因美線の郡家(こおげ)から若桜を結ぶ第三セクター鉄道。旧国鉄の若桜線で、…

余部橋梁と餘部駅

(写真1 余部の集落をまたいで架かる余部橋梁。右が餘部駅) 新旧の名物橋梁 余部埼灯台からの帰途は餘部(あまるべ)駅から乗った。余部橋梁は山陰本線の鎧駅と餘部駅の間に架かる橋。この橋はこれまで列車で何度も渡っているが、実は餘部駅で乗降するのは…

余部埼灯台を踏破

(写真1 余部埼灯台全景) 日本一の灯火標高 このたびの旅では、旧国名なら丹波、丹後を抜けて但馬に至り、余部埼(あまるべさき)灯台を踏破した。灯台は伊笹岬にあり、山陰海岸国立公園に位置するのだが、鉄道で行くにはとても不便なところで、十分に作戦…

ボランティア駅長が活躍する北条鉄道

(写真1 三重塔と並んで建つ法華口駅) 北条鉄道法華口駅で途中下車 北条鉄道には、ステーションマスターという制度があって、ボランティア駅長が各駅でユニークで様々な取り組みが行われている。 例えば、播磨横田駅では10月に着任したばかりの神月絢野…

北条鉄道(兵庫県)

(写真1 粟生駅4番線で発車を待つ北条鉄道列車) 播磨平野を北へ 神戸電鉄粟生線を終点粟生で北条鉄道に乗り継いだ。 北条鉄道の粟生駅は、JR加古川線粟生駅と共用で、立派な駅舎があった。神戸電鉄粟生駅とは大きな違いがあるが、これはある意味当然で…

神戸電鉄粟生線

(写真1 神戸電鉄鈴蘭台駅改札口。3方面への列車が発着している) パーミル会のメンバー路線 神戸電鉄は、有馬線、三田線、公園都市線、粟生(あお)線の合計69.2キロのほか神戸高速線新開地-湊川間0.4キロを含め合計69.6キロを運行する私鉄。 公…

神戸電鉄公園都市線

(写真1 公園都市線列車が発着する三田駅ホーム。左は三田線、右が公園都市線列車) 大規模ニュータウンをつなぐ 先週は4日間にわたり大阪を起点に山陰から山陽にかけて駆け巡っていて、細かく見れば、福知山線、神戸電鉄、北条鉄道、加古川線、再び福知山…

静岡鉄道

(写真1 新清水駅外観) 静岡と清水を結ぶ 現在はすべて静岡市内となったが、細かくいえば葵区の新静岡駅と、旧清水市に当たる清水区の新清水駅を結んでいる。略称静鉄はかつては複数の路線を抱えていたが、現在は一つ静岡清水線というのが路線名称で、この…

岳南電車

(写真1 JR駅に直結している岳南電車吉原駅) 富士の裾野を走る 岳南電車岳南線は、静岡県富士市の吉原駅から岳南江尾駅に至る全線10キロに満たないまことに小さなローカル私鉄路線。 9月23日。東海道線普通電車を吉原で下りると、ホーム富士寄りに…

切手「灯台150周年」

(写真1 灯台150周年記念郵便切手シート) 灯台の役割に思いを致す 灯台150周年記念郵便切手が発行されている。82円郵便切手10枚組1シートの特殊切手で、シート単位の販売であり820円。 我が国ではこれまでも何度か灯台に関する記念切手が発…

村田靖子『エルサレムの悲哀』

エルサレムを舞台にした物語 これは珍しい、エルサレムを舞台に日本人によって書かれた物語である。著者は、イスラエルのキブツ(農業共同体)で暮らした経験を持ち、現代ヘブライ文学の研究や翻訳活動を行っている。 書き下ろしの9本の短篇で構成されてい…