ABABA’s ノート

旅と鉄道、岬と灯台、読書ときどき映画あるいは美術に関するブログです。

高知そしてとさでん

f:id:shashosha70:20180114184712j:plain

(写真1 路面電車とさでんの高知駅前停留場。背景はJR高知駅)
はりまや橋交差点は見逃せない
 先週は四国に旅した。1月10日から13日まで4日間にわたり高知から愛媛、香川、徳島と四国4県をほぼ一周したもので、今年2018年の初旅だった。
 初めに高知。中心となるJR高知駅は杉材で作られたアーチ状の大屋根が特徴。開放的な駅舎で2面4線の高架ホームがあり、駅舎の外からもアンパンマン列車の発着が見られて楽しい。
 この高知駅に直角の位置にあるのが路面電車の停留場。とさでん交通が運行する軌道線で、降車ホームも含め3面2線のホームがある。
 とさでん交通は、土佐電気鉄道を中心に高知県交通などが経営統合してできた第三セクターだが、出資者は地方自治体ばかりであり言わば公営企業である。
 鉄道事業としては軌道線の運行を行っており、伊野線、後免線、桟橋線の三つの路線がある。なお、3線合計の営業距離数25.4キロは全国の路面電車の中で広島電鉄に次で第2位の長さである。

f:id:shashosha70:20180114184811j:plain

(写真2 路面電車で全国唯一平面十字交差するはりまや橋交差点)
 これら3線はすべてはりまや橋停留場で接続あるいは交差している。高知は、東西に細長い市街だが、西に延びているのが伊野線で、後免線は東へ向かっている。伊野線と後免線は連続して運転されており、伊野/後免線と一括りの路線として理解することができる。桟橋線は南北を結ぶ路線である。
 桟橋線の起点は高知駅前停留場。三つ目がはりまや橋。桟橋線は直進するがこの交差点は面白い。伊野/後免線と平面で十字に交差しており、全国の路面電車で十字交差はここだけ。電車は交通信号で管理されており、衝突するようなことはあり得ない。なお、鉄道線と軌道線が平面で直角交差している例として松山市の伊予鉄があり、鉄道趣味世界で〝ダイヤモンドクロス〟と呼ばれて親しまれている。
  直進した電車は、南下して高知港へと向かう。終点の一つ手前が桟橋車庫前で、右にとさでんの車庫があった。とさでん唯一の車庫である。車庫にはたくさんの車両が留置されていたが、この中には真新しいハートラムと呼ばれる車両もあった。3連接の低床車である。続いてすぐに桟橋五丁目。終着ではあるが取り立てるほどの停留場でもなかった。道路標識には高知港まで600メートルとあった。
 帰途は、桟橋車庫前から乗車したのだが、電車の行き先表示には知寄町とあった。後免線の停留場である。つまり、はりまや橋で右折するわけで、とさでんは桟橋線にしろ伊野/後免線にしろ直線が基本だから、これははなはだ珍しい。
 交差点の手前、はりまや橋を出ると何と左折して行くではないか。そして、伊野線のはりまや橋停留場を過ぎたあたりで渡線を使って後免方面行きの線路に移っては改めてりまや橋停留場に入った。ここからは直進して知寄町に向かったわけだが、何のことはない、桟橋車庫方面からは右折して後免線に入ることができないのである。
 このほか、この交差点では、高知駅前から右折して伊野線の枡形へ行く電車電車があったが、後免方面へ左折する電車は設定されていなくて、結局、この交差点では右折、左折するのは桟橋線から伊野線方面へ向かう場合だけのようだった。
 もう一つ面白かったのは、伊野線で鏡川橋を出ると単線になるのだが、朝倉と八代通の停留場では反対方向の電車とタブレットの交換を行っていたことだった。路面電車で単線自体が珍しいが、タブレットの交換などという風景は初めて目撃した。
 一方、高知はやっぱりお城である。高知城は全国に12しかない現存天守の一つで、もとより土佐藩山内家の居城である。しかも、天守のほか本丸御殿や追手門も現存しているのは高知城だけである。
 お城は高台にあって、見事な石垣を横目に登って3層6階の天守の最上階から見渡すと、眼下に高知の市街が一望にできて素晴らしいものだった。
 また、夕食には繁華街をうろうろしたあげく、ひろめ市場に入った。魚屋などの商店と飲食店や居酒屋などが一体となったユニークな市場で、大勢の客で賑わっていた。
 客はあちこちの店から料理や飲み物を買った上で、市場の中央にある共用のテーブルで飲食するという具合。私も、様々な店をのぞいてみたが、なかなか気に入ったものが見当たらなくて、結局、シチューが売り物の店に入った。
 居酒屋系の店が多い中では異色の店だったが、赤牛のシチューは絶品だったし、飲み物も文旦酒などというものがあって楽しめた。文旦は大好物だが甘酸っぱくておいしいものだった。

f:id:shashosha70:20180114185005j:plain

(写真3 高知のシンボル高知城。全国に12しかない現存天守の一つ)