ABABA’s ノート

旅と鉄道、岬と灯台、読書ときどき映画あるいは美術に関するブログです。

SL大樹と車掌車

f:id:shashosha70:20210412135234j:plain

(写真1 下今市駅4番線に到着したSL大樹2号)

東武鉄道のC11325とヨ8709

 SL大樹とは、東武鉄道が鬼怒川線で運転している蒸気機関車の牽引による観光列車。大樹には必ず車掌車が連結されおり、この車掌車にはATSなど運行安全システムが搭載されており、SL機関士のサポートを行っている。
 大樹が運転されているのは下今市と鬼怒川温泉間3駅12.4キロ。2017年の運行開始で、通常は金土日月、夏休み期間中などは毎日運行され、家族連れでにぎわっている。
 編成は、先頭からSL+車掌車+客車3両に加え、鬼怒川方面に向かう下り列車には途中の勾配を考慮して最後尾にDLが補機として付いている。
 現在、東武では大樹を2編成保有して交互に運転している。1機目は、SLC11207号機と車掌車ヨ8634で、やや遅れて投入された2機目は、SLC11325号機と車掌車ヨ8709の組み合わせ。
 4月9日金曜日、下今市駅で大樹の運転状況を見学した。下今市駅は日光線も分岐する重要な駅で、SL大樹運転のために下今市機関区が設けられ、転車台や機関庫が配置されている。

f:id:shashosha70:20210412135327j:plain

(写真2 転車台を使って入庫運転されているSLと車掌車)

 11時45分、鬼怒川温泉発のSL大樹2号が到着した。乗客を降ろすと、客車を切り離しいったんそのまま直進してすぐに渡り線を使って戻って転車台に載り、反転して機関庫に入った。
 転車台周辺は転車台広場になっていて、大勢の観光客が転車台で向きを変えて入庫する様子を興味深そうに見ていた。時折あがるSL特有の汽笛が叙情を高めていた。
 SL大樹2号は、C11型蒸気機関車C11325号機とヨ8000型車掌車ヨ8709の組み合わせ。325号機は真岡鐵道、ヨ8709はJR西日本から譲受されたもの。
 車掌車を外部からだがちょっとのぞいてみると、大きな鉄製の箱が置かれており、係員1名が乗っていた。鬼怒川線は電化区間だが、SLの運転においても安全運行の徹底を図っているものなのであろう。

f:id:shashosha70:20210412135422j:plain

(写真3 SLに連結されている車掌車ヨ8709)