(写真1 千住友の会の面々)
良き仲間良き酒
千住友の会が今年も開催された。
千住友の会とは、北千住駅を通って通勤している者たちの会。もちろん会場は北千住。
北千住駅は、常磐線、地下鉄千代田線、地下鉄日比谷線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレス線が交差する、首都圏でも十指に入る巨大ターミナル。
勤務先が秋葉原だから当然利用者も多く、退勤後自然発生的に途中下車していたが、いつからか年に1回くらいは呼びかけて飲むようになった。利用者全員が集まるわけではないし、参加しなければならないわけではさらさらないし、利用していなくとも参加は大いに歓迎される。何かとかこつけて飲むほどだから参加者には大酒飲みが多い。
家で無聊をかこっていたら、現役の連中から声がかかった。とてもうれしいこと、万難を排して駆けつけた。
久しぶりだったから話題も多くて、酒も進んだ。話題はあっちこっちに飛んだ。特に折から開催中の大相撲に及んだが、世代交代は必至という声が強かった。
都合のつかない者も少なくなかったが、メンバーの顔ぶれを見るとここでも随分と高齢化していることに気づかされる。参加者は全員役職者だった。
それにしても、4時間も飲んでいたから久しぶりに飲み過ぎた。しかし、これもとてもうれしいことだった。