ABABA’s ノート

旅と鉄道、岬と灯台、読書ときどき映画あるいは美術に関するブログです。

リニモ

f:id:shashosha70:20190520205131j:plain

(写真1 走行中のリニモ)

愛知高速交通東部丘陵線

 リニモとは、リニアモーターカーによる鉄道路線の愛称。HSSTによる磁気浮上式の鉄道路線としては日本で初めて。2005年の愛知万博で建設され、その後も実用路線として営業運転が行われている。
 路線名は、愛知高速交通東部丘陵線。地下鉄東山線の終点藤が丘駅から愛環(愛知環状鉄道)の八草駅との間を結んでいる。全線8.9キロ。駅数は9。
 藤が丘駅。1面2線の地下ホーム。5月9日11時55分発。編成は3両で固定されている。アルミ合金製。2扉車で、セミクロスシート。窓が大きく明るい車内。

f:id:shashosha70:20190520205216j:plain

(写真2 車両先頭から見たリニモの路盤。案内は側面にあるU字型の鉄板をつかんで行っているらしい)

 さすがに静かだし揺れもない。当然だが磁気浮上式の最大の特徴。無人運転である。一つ目のはなみずき通で地上に出た。スピードがわかる。最高速度は100キロだと言うから無人運転でこれはすごい。これもリニモの特徴で、勾配にも強い。
 丘陵を切り開いた路線らしく、見晴らしがとてもいい。長久手古戦場などと気になる駅。次の芸大通では左にトヨタ博物館があった。やがて愛・地球博記念公園。万博跡地が公園に整備されている。万博で使用されたパビリオンも幾つか残っているのだろうか。それらしい建物が見えた。広大な敷地で、開催期間中に訪れた時にはこれほどだったとは気がつかなかった。
 そうこうして終点八草。乗車時間は17分ほど。
 とてもしゃれた鉄道というのが率直な印象。鉄輪式などとは違って、実際にちゃんと車両が浮いている磁気浮上式のリニアは大きな特徴を持つが、今一つ普及しないのは建設コストが膨大なためであろう。また、電力消費も大きいらしい。

f:id:shashosha70:20190520205455j:plain

(写真3 右窓に見えた万博記念公園付近)